アニクラはじめました

読む ANIMARKE SYSTEM

DJをする時に考えること

お久しぶりです。小谷です。 daniki.hatenablog.com こういうエントリに刺激されたので書きます。 DJの時に何を考えているか、何をしているのか聞かれたこと、一切ないのですが、聞かれてもいないのに勝手に答え始めるのはインターネットの醍醐味なので書き…

ダーリンインザフランキスを見ました。

ダーリンインザフランキスを見ました。 最初は、「いや、ロボット乗るのにいちいちセックスの暗喩をするのくどいし、暗喩としても直接的過ぎ。絶対設定倒れになるぞ」って冷めた目で見てました。 でも、24話見終わって、確信しました。 これはすごいものだぞ…

SSSSグリッドマンを見ました。

SSSSグリッドマン(以下グリッドマン)を見ました。全編通して見た今でも、第1話のBGMが薄い静かな雰囲気がとても印象に強く残っていて、おそらくその印象はクライマックスに近いあたりまで作品を支配していたように思います。その作品を覆っていた静けさは…

2018年のベストバイ的なあれ

2018年に買ったもので、なんかよかったものをなんとなく書きます。 【ジェットボイル】 トランギアのストームクッカー持ってて愛用してるんだけど、お湯が早く沸くのはいいと思うし、バイクで行った先でコーヒー飲むだけとかにはいいかなって思って、な…

自作キーボードはじめました(その3)

というわけで、自作キーボードを購入してしまったがために、タッチタイピングを日々練習中の僕です。 まぁタッチタイプはもう練習するしかないのですが、問題はキー配列の設定です。今日はそこらへんをあいまいに少しだけ書きます。 自作キーボードにはpro m…

自作キーボードはじめました(その2)

そうして、我が家に自作していない自作キーボードが来たのです。 booth.pm (これは新型機で、うちに届いたのはクラシックと呼ばれるものです) キーは全部で42個しかないです。キーが少ないと言われるHHKBより少ないです。具体的には、左手で使う方なんて…

自作キーボードはじめました(その1)

僕が自作キーボードが気になりはじめたのは、それがスピリットキーボードであることが多かったからであるように思う。 別にプログラマーでもなく、ライターでもないのに妙なところで凝り性な僕は、なぜかHHKB プロ2を持っていた。HHKBは、紛れもなく最高の…

反応の少ないアニソンDJ論

アニクラにおいて、アニソンは少なくとも二つのレイヤーをもつ。 その楽曲がどのアニメの中でどのように使われたか……そう行った情報を含むアニメのレイヤー、そして、楽曲として当たり前に内包される音楽的な情報である楽曲のレイヤーだ。アニソンDJは、その…

ダブステップについて

僕の好きなダブステップについてはあまり書いたことがないので書こうと思います。 なんで今まで書かなかったかと言うと、書くことがないからです。 知らないからです。 僕は、低音研究会ではダブステップってジャンルを主にレコードを使ってDJしています。 …

ところでなんでこんなこと書いてるの?

んー いやがらせ?

アニクラのブームって過ぎるのか

アニクラってブームらしいです。 確かに、僕が見ている範囲だけでも、一昔前と比べるとアニクラの数は増えました。100人越えのパーティーもいくつかあります。昔では考えられないような歴史ある大御所の会場でもアニクラが行われています。 アニクラって…

アニリミの話

アニソンを勝手にクラブミュージック風に手を加えたものを一般的にアニリミ・アニソンリミックスといいます。 アニソンの原曲はそもそもテレビで聞くこと、もしくはアイポッドで聞くことを前提として作られているので、クラブで聞くとどこかしら破綻します。…

アニソンDJのなり方

アニソンDJになりたいですか? どうしましょう。 1)機材を買う 好きなのを買ってください。機材によってある程度、DJのスタイルは規定されますが、ある程度なので絶対ではないです。ですので、自分の納得のいくかっこいいなって思うものを買ってください。…

アニソンDJイベントのやりかた(お金の話)

アニソンDJイベントのやり方を書きます。 オーガナイザーのやり方です。 というか、やり方は自由にやってください。 気になるのはお金です。 ここでは費用と収入にわけて考えます。 まず費用から。 大きいのは箱代。名古屋のアニソンバーリレーションの土曜…

「アニメつなぎ」について

前回のエントリもさほど話題になることもなく、僕の賞味期限も切れたなーとか思いつつ、それでも前向きに最近は "アニソン" DJ論書いても炎上しないんだーと捉えることにしました。 で、返す刀で「アニメつなぎ」のことについても書きます。 「アニメつなぎ…

「アニメを見ないでアニソンをかけるDJは死んだほうがいい」とかいうDJ論と呼ばれるものについて

まず最初に。 こんなことに言うのはDJのなかでもアニソンDJだけなので、「DJ論」と言わずに「アニソンDJ論」と呼んだほうがいいと思います。それで色々と少し平和になります。 さて 何ヶ月かごとにツイッターのタイムラインを騒がせるこの手の話題ですが、な…

レコード針の比較をしました。

SHUREのレコード針の生産が終了します。 レコードの時代が来ています。 そこでウチにあるレコード針の比較をしました。 比較したレコード針は4種類 SHURE M44-7 針圧2g SHURE whitelabel(以下WHBL) 針圧2g ortofon OM Nightclub S 針圧3g 同 リード線…

リズと青い鳥 

「リズと青い鳥」のネタバレ感想を書きます。(以前、ふせったーで描いたものに加筆修正したものです) 以下ネタバレを含むものとなります。 「リズと青い鳥」は、オーボエ奏者の鎧塚みぞれとフルート奏者の傘木希美、その二人の関係の変化を描いた映画です…

リズと青い鳥

アニメーションには動く快楽という側面があるように思う。 本来は動くはずのない「絵」が動くという驚き、そこからくる喜びもまたアニメーションの良さであり、他のジャンルにはない快楽であるように思う。 アニメには、声、音、光、動き、キャラ、物語、ス…

13日目

リアニに行ってきました。 本当は次の日はイベントでDJとフードをやらないといけないので、行くつもりじゃなかったんですが、「寝なければ」行けることに前日くらいに気づいたので、当日、行くことにしました。 agehaはOUTLOOK.JP以来、二度目です。相変わら…

12日目

アニソンDJは何をつないでいるのか、みたいなことを書きました。 アニソンDJは、 1)アニソンの音楽的な要素 2)アニソンの音楽以外の要素(主にアニメに依存するもの) をつないでいます。 どちらか一方の場合もありますし、両方の要素をつないでいる場合…

11日目

「もうブログ書くのやめたの?」という声を一部で聞きましたので、思い出したように書きます。 アニソンDJはむつかしいとかよく聞きます。 その理由に、こんなのを聞きます。 「BPMがバラバラ」 「間奏が短い」 「ジャンルが多岐にわたる」 「監督つなぎや制…

10日目

とあるツイートを見て、つい 「こんなイベント欲しい」って言うなら、やれよ。 と呟いてしまった僕ですが、それができる時代なんだし、間違ってはいないよな〜と思いつつも、言い方がよくなかったなーとは少し反省しています。 そんなわけで、何度か書いてい…

9日目

色々とハードウェアのシンセを買ってて、わかりやすい機材とかオススメとか多少なりとメモ程度に書こうと思います。そのうちちゃんとまとめられるといいと思います。 ・とにかくわかりにくいハードウェア ELEKTRONの機材。特にOCTATRACKはわかりにくいです。…

8日目

ここ3ヶ月くらいかな? ヴェポライザーを使っています。 ヴェポライザーというのは、加熱式タバコの機械です。 iCOSみたいなもんですが、カートリッジ専用機ではなくて乾燥した刻んだ葉っぱならなんでも加熱して、その煙を楽しめます。 乾燥した刻んだ葉っ…

7日目

イケアに行って来ました。 ついに名古屋地方にもイケアができたのです。 名古屋のイケアって、都市伝説だと思っていましたよ。 レコードがちょうど入る高さの棚とか、DJしやすい高さに変えられる机とか、そう言うのがたくさんあって、夢が広がりングでしたが…

6日目

エウレカセブンをアマゾンプライムで見ています。レンタルDVDのように借りてこなくてもいいし、DVDディスク替えなくてもいいし、返しに行かなくてもいいし、アマゾンファイアータブレットで見ると部屋のどこでも見れるので、アニメをながら見するには最高で…

5日目

クラブでかかる音楽、ダンスミュージックは「ループ音楽」というそうです。 あんまり聞きなれない言葉なんですが、なんかちょっとした音楽理論の本に、そう書いてありました。 クラシックとかダイナミックレンジがすごく広いです。FMラジオでクラシックとか…

4日目

NOMINEが名古屋に来て、ワークショップとDJをしてくれました。 NOMINEのワークショップは90分とは思えない密度の濃さでした。なんてことのないプリセットのキックを並べるところから、これぞ、NOMINEサウンドがわかりやすい理論に基づいて、どんどん出来上…

3日目

作法って大事ではないでしょうか。 こう来たらこう ああ来たらこう そう言う技術体系の積み重ねが作法というやつです。 全てのことは突然起こります。 「ああ、そろそろ来るな」と前兆を感じてはいても、「その時」はやはり突然来ます。 その突然に、とっさ…