アニクラはじめました

読む ANIMARKE SYSTEM

フラットということ。

f:id:k_kinono:20150810001411j:plain

 

「JB’S x GW x VOID powered by TOKYO SOUNDSYSTEM LABORATORY」にセミナーから参加してきました。意識高い西村です。

 

もう、VOID最高でした。

 

セミナーでは、VOIDというサウンドシステムの紹介だけにとどまらず、エンジニアが実際に行って感じた世界的なクラブの音の傾向や、翻って日本で好まれる音の傾向、それに対応するサウンドシステムの配置の違い、サウンドから見たハコの作りなど、興味ぶかい話がどんどん出ました。

また、エンジニアから見た「鳴りがいい」とはどういうことなのか。それは音源なのか、ミキサー操作なのか、構成なのか、イベント全体としてなのか…等、VOIDに限らず、DJなら明日からでも実践できるようなことまで話は及びました。

 

もちろん、VOIDの紹介としての、各種音源をスピーカーごとに聞いてみたり(やっぱりVOIDで聞くビリージーンは最高だった)、参加者が持ち込んだ音源の視聴会もあり、とても有意義な時間でした。

そのほかにも、リアルタイムで行なわれている音の解析画面を見ながら、様々な質問に答えてくださったり、CDやUSBに記録したMP3やwavの聴き比べなど、僕のような初心者には、すっごい示唆に満ちた時間でした。

DJっていうと、センスだったり、技術を盗んだりすることって、とても大事なんだけど、こういう場所も大事なんだなって、改めて思いました。

その場を作っていただいたJB'sさん、TSSL(tokyo sound system lavolatory)さん、goodweatherさん、本当にありがとうございました。

 

 

さて、その日のVOIDは、エンジニアさん曰く「フラットにした。これは僕らにも新しい取り組み」とのことでした。そして、「DJさん、相談に来てください」と。

 

ただでさえ、VOIDという世界標準といわれるシステムを鳴らすということで、DJの腕が問われているのに、音に対してのDJの姿勢も問われているのだなと思いました。

 

そのセミナーの後、音出しの時間を挟んでイベントがはじまり、DJが各々の方法でVOIDを鳴らしたのですが……

 

解像度の高いサウンドシステムによる、フラット。

 

こわいですよ。 

 

僕は、イベントを通じてそう思いましたし、一時、耳が痛くなりましたが、VOIDの評価は変わりませんでした。

 

VOIDは、そしてそれを支えるTSSLは最高だと思いました。

 

本当にありがとうございました。

 

あと、これは余談ですが、ある方の粋な計らいのおかげで、VOIDで聞くことができたアニソンは、とても興味深かったです。